
音戸清盛祭

1日で音戸の瀬戸を切り開いたと伝えられる、
平清盛公の公徳を偲び始まった念仏踊り・・・。
それが旧暦3月3日の行事となり、百万石の格式を持つ大名行列となりました。

お姫様や勇壮な毛投げの道中奴達の姿は、往時へタイムスリップしたような気にさせます。
この清盛祭、戦後しばらく途絶えていましたが、平成3年に復活し、以前にもまして豪華で勇壮なものとなりました。以後は5年に一度開催しています。
波多見八幡神社秋祭

豊漁を祈願して、毎年行われる波多見八幡神社の秋祭は、3日間に及ぶ音戸町をあげての祭です。本殿への氏参り、夜店がずらりと軒を並べ賑わう夜宮。そして、御神輿や幟、俵、太鼓が登場する大祭へと続きます。
過去のイベント実績
スケジュール
スケジュール
音戸の朝市
毎月第1土曜日
音戸の瀬戸ふれあい広場
毎月第1土曜日
音戸の瀬戸ふれあい広場
第7回うずしおサマーフェスティバル
7月下旬
音戸町
7月下旬
音戸町
トワイライトふれあいフェスタ
7月下旬
音戸町
7月下旬
音戸町
おんどフェスティバル
11月下旬
音戸町
11月下旬
音戸町
第4回音戸の舟唄全国大会
2月中旬
音戸町
2月中旬
音戸町