倉橋町は、広島県最南端に位置する風光明媚な島であり、美しい手つかずの自然が沢山あり、海や山の幸も豊富にあります。
また、古くは長門島とよばれ内海の要路寄港地として栄え、万葉集巻の十五に「長門島磯辺泊作歌八首」が詠じられるなど古くから船と海にゆかりを持つ島で、復元遣唐使船などロマンあふれる史跡や温泉施設等、観光スポットがもりだくさんあります。
【倉橋の地酒セット】
飲みやすいにごり酒と音戸・倉橋ブレンドコーヒーを味わって下さい。
【倉橋 桂浜温泉館ギフトセット】
当青年部で開発した、「島」独自の「島時間」と「島空間=多島美」と「島の恵=島産品」のそれらをデザインした、パッケージに詰め合わされた、倉橋島の恵を味わってください。
注文用紙ダウンロード
【取扱店】
加納酒店 web
広島県呉市倉橋町上河内1180
TEL:0823-53-0007 FAX:0823-53-0211
注文用紙ダウンロード
【取扱店】
倉橋 桂浜温泉館バラエティショップ web
広島県呉市倉橋町431
TEL:0823-53-2575 FAX0823-53-2578
注文用紙ダウンロード
【取扱店】
音戸うずしお web
広島県呉市音戸町鰯浜1丁目2-3
TEL:0823-50-3221 FAX:0823-51-0357
その名も瀬戸内焙煎珈琲。飲めば瀬戸内を訪れたくなる味わい・・・
厳選されたコーヒー豆だけを使用し、呉市内8つの町ごとにブレンディング。
それぞれ8つの贅沢な味わいに仕上がりました。
コーヒーを通じて各地域の産品(柑橘ジャムやスィーツなど)やグルメを活性化させ、島や瀬戸内で過ごす時間までも質の高い物にし、来訪される方への最高のおもてなしにしたいという想いで事業をスタートさせました。「呉で暮らす人の味覚」でこだわりのコーヒーを創り出そうと、2年をかけて音戸・倉橋・下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊・川尻・安浦8町からなる呉広域商工会青年部を中心に取り組みました。
スパイシーな風味と刺激的な酸味をお楽しみ下さい。
飲みやすいストレートコーヒーの代表。ブラックまたは砂糖を加えて。
ほろ苦くミルクや砂糖との相性も良好です。
豊かな香りとバランスの取れた甘味とボディが持ち味。
ほどよい苦味と香ばしい香り。カフェオレにもオススメです。
飲み口はあっさり、さわやかな甘味。
しっかりとしたコク、キレのある後味。ミルク砂糖を入れる方にもおすすめ。
すっきり甘味のある味わい
【取扱店】
瀬戸内焙煎倶楽部合同会社
くぐり門珈琲店ギフト web
広島県東広島市西条本町17-1
TEL:082-426-3005 FAX:082-426-3006
呉広域商工会事務局
住所:〒737-2603 呉市川尻町西1丁目1-1
Tel 0823-70-5660 Fax 0823-87-3318
担当:佐々木 隆司