活動報告
2019年度の活動
【2019年11月】視察研修

11月28日、視察研修を開催しました。愛媛県今治市の道の駅さいさいきて屋、日本食研KO宮殿工場、尾道市瀬戸田町の島ごころを視察し、充実した1日となりました。
【2019年11月】第9回福山市立動物園まつり

11月2日、第9回福山市立動物園まつりが開催され、バザー出店しました。トルネードポテトやおさつフライなど揚げ物各種、タピオカミルクティーやドリップコーヒーなどを販売しました。そのほか、事業協力として、キリンのえさやりやバルーンアート、テンジクネズミふれあいコーナーのお手伝いも行いました。
【2019年10月】備女連資質向上事業 主張発表大会・研修会


10月24日、備後一宮吉備津神社にて、備女連資質向上事業 主張発表大会・研修会が開催されました。今年は幹事商工会としてお茶席を設え、着物姿で他女性部の皆様をおもてなしし、喜んでいただけました。
2018年度の活動
【2018年12月】ウェーブストレッチリング講習会


12月7日、ウェーブストレッチリング講習会を開催しました。見たことのない不思議な形のリングの使い方を易しく丁寧に教えていただき、日頃疲れた身体をしっかりほぐすことができました。
【2018年4月】平成30年度通常総会


4月13日、ヴェルデュ都にて通常総会を開催しました。多数の出席があり、平成29年度の事業報告や収支決算書、今年度の事業計画や収支予算書、役員改選と全議案原案通り承認されました。また、今回の役員改選で合併前の芦田町商工会時代の女性部創部以来約23年の長きにわたり部長を務めてこられた澁谷京子さんがご勇退され、感謝の花束と記念品を贈呈しました。
2017年度の活動
【2017年12月】3B体操講習会

12月8日、例年大変好評の「3B体操講習会」を今年も開催しました。色々な器具を使った体操をしたり、頭の体操のようなこともしたり、みんなで笑いあって身体も心もほぐれる講習会となりました。
2016年度の活動
【2017年2月】広島県商工会女性部組織化50周年記念大会


2月7日、グランドプリンスホテル広島にて、広島県商工会女性部組織化50周年記念大会が開催されました。県知事による講演や記念表彰が行われました。また、懇親会の余興で、地域の踊りである「備後絣音頭」を披露しました。
【2016年11月】第6回福山市立動物園まつり

11月5日、第6回福山市立動物園まつりが開催され、バザー出店しました。コロッケと部員手作りのブルーベリージャム、また部員製作の小物のほか、地場産業である繊維製品としてモンペを販売しました。そのほか、事業協力として、キリンのえさやりやバルーンアート、テンジクネズミふれあいコーナーのお手伝いも行いました。
【2016年10月】ブルーベリージャム作り

特産品開発として取り組んでいるブルーベリージャム作りを行いました。当女性部員の事業所で栽培している大粒ブルーベリーを贅沢に使用したジャムは、この後開催される動物園まつりで販売します。
【2016年5月】平成28年度通常総会

5月13日、新市町相方のビストロ・ル・レーヴにて通常総会を開催しました。多数の出席があり、平成27年度の事業報告や収支決算書、今年度の事業計画や収支予算書と全議案原案通り承認されました。続いて懇親会を行い、部員の親睦も深まりました。
2015年度の活動
【2015年12月】3B体操講習会


昨年初めて行い大変好評だった「3B体操講習会」を今年も開催しました。難しい動きはないのですが、じんわり汗ばんで、運動不足が解消されます。輪になったり歌ったり掛け声をかけたりもしながらの体操で、笑いの絶えない楽しい講習会となりました。
【2015年11月】女性連備南地域協議会 資質向上事業




女性連備南地域協議会の資質向上事業として、主張発表大会、研修会が行われました。
主張発表大会内では、当女性部部長で備南地域協議会会長でもある澁谷京子さんが、先日行われた商工会全国大会で女性部功労者として表彰されたことの披露が行われました。
研修会第1部はカイロサロンLafuLafu代表の寺岡奈穂子先生によります「元気で活躍する女性経営者のマル秘健康術」。骨の模型を使ってわかりやすく、また途中実際に身体を動かしながらの研修で、あっと言う間の1時間でした。
研修会第2部は尾道消防署御調分署によります「命を守るため 自らできること~救急法~」。DVDで研修したのち、実際に人形やAEDを使って一人ひとり研修し、しっかりと救急法を身につけることが出来ました。
また、合間では各女性部による特産品販売も行われ、当女性部からもブルーベリージャムや味噌、小物などを販売し盛況のうちに終了しました。
【2015年11月】マイナンバー講習会


社会保険労務士の先生をお呼びし、来年より導入されるマイナンバーの講習会を開催しました。女性部員だけでなく商工会員全員に案内し、たくさんの方にご参加いただきました。未だ通知カードも届いておらず、どういうものか漠然としており不安が大きかった皆さんでしたが、熱心に受講され、また先生のわかりやすい説明で理解が深まり、随分不安が払拭された様子でした。
【2015年9月】『原爆の子の像に千羽鶴を捧げる事業』
広島県商工会女性部連合会では『原爆の子の像に千羽鶴を捧げる事業』を平成7年より行っており、当女性部も毎年部員が協力して千羽鶴を作っています。各女性部より集まった千羽鶴を、県女性連役員が代表して奉納した時の記事が広島県連HPアクティブヒロシマに掲載されていますので是非ご覧ください。《アクティブヒロシマの記事》
【2015年8月】福相学区盆踊り大会

【2015年6月】部員親睦旅行

【2015年4月】平成27年度通常総会

2014年度の活動
【2015年1月】新年会

【2014年11月】3B体操講習会


普段から3B体操などの指導をしている部員さんに講師をしてもらい、3B体操講習会を行いました。器具を使って、1人での体操、2人組での体操、椅子に座って出来る体操など様々な体操を教えてもらいました。簡単な動きですが、しっかり身体がほぐれ、心身ともにリフレッシュできました。
【2014年6月】部員親睦旅行
